<景品表示法に基づく表記>
本サイトには広告が含まれている場合があります。

体験談 PR

スタディサプリはTOEIC対策に効果ない?評判と口コミを徹底検証

スタディサプリを使って3ヶ月でTOEIC 600点に到達したメガネカピバラといいます。

400点台から690点までスコアを伸ばした方法はこちらの記事で紹介中!

スタディサプリをはじめるか悩んでいるけど、

  • 月額料金に見合った効果はあるの?
  • 本当にスコアアップできるか不安…

という人は多いのではないでしょうか?

(もともと、私もそのひとりでした)

そんな人に向けて、スタディサプリの評判と口コミを紹介します。

スタディサプリを200日以上継続している私の実体験も踏まえてまとめました。

この記事でわかること
  • スタディサプリの評判と口コミ
  • スタディサプリのメリット・デメリット
  • スタディサプリの効果的な学習方法

本記事を読むことで、スタディサプリをはじめるか悩んでいるあなたが納得のいく選択ができるようになります。

\まずは1週間の無料体験/

スタディサプリTOEICの評判と口コミ

おおむね高評価のスタディサプリですが、中には「効果を実感できなかった」という人も。

「効果があった・なかった」両者の意見の気になるポイントについて、解説します。

気になるポイント
  • なぜ、意見が分かれているのか
  • 本当に効果が得られるのか

スタディサプリTOEICのTwitterでの評判と口コミ

賛否両論、リアルな意見を紹介していきます。

良い口コミと評判

Twitterの好意的な意見はこんな感じです。

  • 短時間でスコアアップできた
  • コンテンツのクオリティに満足

悪い口コミと評判

逆に、こんな意見も。

  • 価格に不満がある
  • スコアが下がってしまった

スタディサプリ公式サイトでの評判と口コミ

スタディサプリ公式サイトでは、以下のスコアアップが報告されています。

リアルな体験談なので、気になる人は一読の価値ありです!

当然ながらネガティブな内容は掲載されていませんので、バイアスがかかっていることは頭の片隅においておきましょう。

スタディサプリTOEICの評判と口コミの結論

スタディサプリで効果があったと報告している人にはある共通点があります。

それが、この2点。

  1. 600点〜800点を目標にしている
  2. 学習を継続している

どういうことか解説していきます。

結論① 600点〜800点を目標にしている

スタディサプリは、800点以上のハイスコアを狙いたい人にとって物足りないコンテンツ。

逆に、「600点〜800点」を狙いたい人にはピッタリのコンテンツといえます。

なぜなら、基礎固めができるパーフェクト講義、20回分の模擬試験を学びながら解ける実践問題集で、一定のスコアまでは効率よく着実にスコアアップできるからです。

私自身、400点台からたったの3ヶ月で600点に到達したので、スタディサプリの効果を保証します。

結論② 学習を継続している

「学習の継続」について、これは実体験でも強く感じたTOEICの真理です。

一部の天才を除き、コツコツと努力を積み重ねることがスコアアップの最短ルート

毎日、英語を聞き続ければ、リスニングは聞き取れるようになりますし、英単語や熟語を覚えれば、長文を読めるようになります。

つまり、スタディサプリの継続さえできれば、「600点〜800点」のスコアまではだれでも到達できます。

スタディサプリTOEICのメリットとデメリットを徹底比較

評判と口コミ、200日以上スタサプを使い続けた自らの経験から、正直なメリット・デメリットをお伝えします。

スタディサプリ公式サイトには、メリットしか書かれていないので、デメリットについてもしっかり言及していきます。

スタディサプリTOEICのメリット

まずは、スタディサプリのメリットを2つ解説します。

  1. 継続の仕組みがある
  2. 料金が安い(3,278円/月)

メリット① 継続の仕組みがある

繰り返しになりますが、TOEICのスコアアップに大切なのは、学習の継続。

スタディサプリには、継続の仕組みが整っています。

  1. 目標時間の設定
  2. リマインダー設定
  3. 連続学習日のSNS投稿

人は心理的に目標設定すると達成のために行動したくなります。

(目標時間の設定方法)

スタディサプリの目標学習時間の設定画面の画像

また、リマインダー機能で決まった時間に通知するよう設定すれば、やり忘れる心配もなし。

(リマインダー設定方法)

スタディサプリの通知設定の解説画像

さらに、SNSで一緒に目標に向けて勉強する仲間を作れます。

(Twitterへの投稿)

上記の機能以外にも紙のテキストと比較すると、スマホ1台で学習できるのが魅力。

日常生活の中で場所や時間を選ばず手軽に学習できるので、継続のハードルをグッと下げることができます。

メガネカピバラ

テキストや単語帳をカバンに入れて持ち歩かず、学習できるのでめっちゃ便利!

メリット② 料金が安い

スタディサプリの利用料は3,278円/1ヵ月

各コンテンツを代替コンテンツ(動画サービス、問題集、単語帳)に換算した金額を表にまとめました。

スタサプのコンテンツ代替コンテンツ代替コンテンツの料金
パーフェクト講義Udemy(5時間の動画)
600点短期集中講座
28,000円
実践問題集(試験20回分)公式問題集×10冊33,000円
TEPPAN英単語・熟語出る単特急 金のフレーズ1,000円
合計62,000円

スタディサプリのコンテンツを代替コンテンツで換算すると合計62,000円。

これは、スタディサプリ(利用料金:3,278円/1ヵ月)の約1年7ヶ月分に相当します。

スタディサプリであれば目標スコア達成後など、必要なくなったタイミングですぐに解約できるのでムダな出費を抑えることができ、圧倒的に安上がりです。

メガネカピバラ

3ヶ月の利用(約10,000円)で600点に到達できたので、値段以上の価値を感じました。

スタディサプリTOEICのデメリット

続いて、デメリットを2つ解説します。

  1. 強制力がない
  2. 時間配分の対策が必要

デメリット① 強制力がない

当然ですが、スタディサプリに登録しただけでは英語力はあがりません。

そして、勉強をサボっても誰からも何も言われません。

意志の弱い人は、勉強が続かず月額料金がムダになってしまう可能性も。

「継続力に自信がない…」という人は、担当コーチが進捗管理をしてくれるパーソナルコーチプランがおすすめです。

【徹底検証】パーソナルコーチプランは「効果ない」って本当?パーソナルコーチプランのリアルな口コミを中心にまとめた記事です。...
メガネカピバラ

目標スコアに向けて、コツコツ勉強を継続できる人こそがスタディサプリの価値を得られます。

デメリット② 時間配分の対策が必要

TOEICでスコアアップを目指すためには、試験中の時間配分が大切。

1度でも受験した人はご存じだと思いますが、TOEICの試験は時間に余裕がありません。

9割の人は時間不足に悩んでいるのではないでしょうか?

スタディサプリは1問ごとに「問題を解く→答え合わせ→解説を確認する」という方式のため、試験本番のように200問を続けて解くことができません。

TOEIC公式問題集で時間を計りながらチャレンジしてみてください。

メガネカピバラ

本番で力を発揮するためにも、最低1回はタイマーをセットして公式問題集で腕試ししておきましょう。

参考に私のおすすめ時間配分をまとめました。

Listening(リスニング):45分
流れてくる音声に沿って試験が進むので、時間配分を考える必要はありません。

Part設問数問題形式Partあたりの時間
Part16問写真問題計3分
Part225問応答問題計9分
Part339問会話問題計17分
Part430問説明問題計16分

Reading(リーディング):75分
前半のPart5、6を早く終わらせて、Part7にどれだけ時間を残せるかがポイントです。

Part設問数問題形式1問あたりの時間
Part530問短文穴埋め問題20秒(計10分)
Part616問長文穴埋め問題40秒(計10分)
Part754問長文読解問題1分(計55分)

スタディサプリTOEICの効果的な学習方法

TOEICのスコアアップに効果があるコンテンツは次の3つ。

実践問題集を解き続けていけば、正答率が上がっていき英語力の向上を実感できます。

足りない知識は、パーフェクト講義とTEPPAN英単語・熟語で補完しましょう。

  1. パーフェクト講義
  2. 実践問題集(試験20回分)
  3. TEPPAN英単語・熟語

あれこれ手を出すよりも、取り組むコンテンツを決めて、優先的にすすめていくことが大切です。

効果的なコンテンツ① パーフェクト講義

カリスマ講師として有名な関先生がTOEICの頻出パターンスコアアップに直結する文法を解説してくれます。

YouTubeにサンプル動画があがっているので、パーフェクト講義がどんなものか気になる人をご覧ください。

  • つまづくポイントをわかりやすく解説してくれる
  • TOEICの頻出パターンや文法を紹介してくれる
  • 動画の再生速度を調節できる(0.5倍〜1.5倍速)

引用元:スタディサプリ ENGLISHチャンネル
メガネカピバラ

無駄のない解説で、とにかくわかりやすいし、記憶に残る!
解説されていた内容が、実際にTOEICの試験でも出題されました。

効果的なコンテンツ② 実践問題集

TOEICの試験問題と同じ構成の問題集(20回分)に取り組めます。

紙のテキストと違い、アプリは答え合わせを自動でやってくれたり、リスニング問題を聞き直したりと使い勝手がめっちゃいいです。

テンポよく進んでいくので、やりはじめるとゲーム感覚で学習できました。

  • 試験20回分の問題を解くことができる
  • リスニングの再生速度を調節できる(0.8倍〜1.2倍速)
  • 正解・不正解が記録されるので復習がしやすい
  • 丁寧な解説で間違った原因を理解できる
スタディサプリのリスニング問題画面の解説画像
メガネカピバラ

試験20回分のコンテンツ量なので、苦手な分野だけ集中して取り組むことも可能です!

ディクテーションやシャドーイングといったリスニング対策に効果的なコンテンツも利用できるのも魅力。詳細は以下の記事で紹介しています。

【使いやすさNo1】TOEIC対策でディクテーションするなら教材はコレ!スタディサプリのディクテーションの効果について実体験をもとに、まとめました。ディクテーションの勉強を3ヶ月続けた結果、リスニング問題の正答率が4割から7割にまで改善しました。...
【効果あり】TOEICのリスニング対策にはスタディサプリでシャドーイングスタディサプリを300日以上継続している私が自身の経験をもとにシャドーイングの効果について解説します。3ヶ月継続して取り組めばTOEICのリスニングで7割を取れるようになります。...

効果的なコンテンツ③ TEPPAN英単語・熟語

TOEICの頻出英単語1500語・英熟語530語を目標スコア別に学習することができます。

間違えた単語や熟語だけを復習できる「復習トレーニング機能」あり、紙の単語帳よりも効率よく暗記できた実感があります。

出題時は音声付きなので、リスニングのスコアアップにも役立ちますよ!

  • 10問ごとに区切って勉强できる(スキマ時間の活用)
  • 正解・不正解が記録されるので復習がしやすい
スタディサプリの単語問題画面の解説画像
メガネカピバラ

忘れかけたころに、復習機能で間違った問題をおさらい。
効率よく学習できている実感がありました!

スタディサプリTOEICを200日以上使用した経験から感じた効果

まずは、結論から。スタディサプリは効果ありです!

TOEICの実績について

毎日1時間を目安に取り組むことで、次のようにTOEICのスコアが伸びました。

(TOEICのスコアアップ記録)

受験回数スコア勉強時間
1回目430点(L:300 R:120)0時間
2回目615点(L:350 R:265)100時間
3回目690点(L:400 R:290)200時間

TOEIC 100点のスコアアップには200時間の勉強が必要といわれていますが、スタディサプリを利用することで約半分の学習時間で当初の目標だった600点に到達。

その後も順調にスコアアップできています。

最初は全然解けなかったリスニング問題も、1ヶ月続けたころから少しづつ聞き取れるようになってきて、リスニングのスコアが伸びました。

また、リーディング問題で苦手だったPart5の文法問題もパーフェクト講義のおかげで、正答率3割から7割まで改善。

このまま学習を続ければ、750点くらいまではスコアアップできそうな感覚です。

なぜ学習を継続できたか?

アプリ1つでお手軽に学習できることが理由のひとつです。

通勤時の電車やベッドでごろごろしている時など、日常のスキマ時間で学習に取り組めるので生活を変えることなく習慣化できました。

学習履歴や正答率が記録されるので、ゲーム感覚で数字を求めてやっていけるので気づけば楽しく学習できていました。

続けているうちに、正答率やTOEICのスコアが上がっていって成長を実感できたところも継続の理由です。

即日で効果がでるアプリではないですが、続ければ必ずTOEICのスコアアップにつながつと自信をもって言い切れます。

気になるスタディサプリのQ&A

気になるスタディサプリに関する疑問点についてまとめました。

Q1.スタディサプリはどのようなものですか?

スタディサプリは、豊富な演習問題やわかりやすい講義動画が収録されたアプリです。

1回3分という短い時間でも学習ができるため、スキマ時間を活用して効率的に学習できます。

Q2.スタディサプリでのTOEIC対策に効果はありますか?

効果には個人差がありますが、利用者の中にはスコアアップを報告している人が多くいます。

豊富な演習問題とわかりやすい講義動画による授業で効果的な学習が期待できます。

Q3.スタディサプリはどんな人が向いていますか?

スキマ時間を有効活用しながら効率良く学習できるため、忙しい社会人や大学生にも適しています。

Q4.逆に、スタディサプリはどんな人が向いてませんか?

個人の学習スタイルに合わない、自己管理が難しい人は使いこなせない可能性があります。

Q5.スタディサプリの無料体験はどこからはじめられますか?

スタディサプリをはじめる方法は、以下のリンクにまとめています。

Q6.スタディサプリに割引サービスはありますか?

残念ながら割引サービスはありませんが、セール期間であれば少しお安くはじめられます。

詳細は、以下のリンクにまとめています。

【2024年版】スタサプTOEIC 過去のキャンペーンとセールの頻度新規申込者向けには発行されていないキャンペーンコード以外でお得にスタサプをはじめる方法を紹介しています。...