<景品表示法に基づく表記>
本サイトには広告が含まれている場合があります。

ノウハウ PR

【大学生必見】TOEIC初心者OK!就活に向けてスタディサプリでスコアアップ

スタディサプリを使って3ヶ月でTOEIC 600点に到達したメガネカピバラといいます。

400点台から690点までスコアを伸ばした方法はこちらの記事で紹介中!

理想的なキャリアを築くために、TOEICのスコアアップをめざしている大学生は多いのではないでしょうか。

  • 就職活動を成功させたい
  • インターン・留学制度の応募要件を満たしたい
  • 英語の単位取得

そんな人におすすめできるのが、大学生からの高い評価を受けているスタディサプリです。

ネットの体験談では、以下のような事例が掲載されています。

  • スタディサプリでTOEIC790点を達成し、就職活動に成功しました!
  • Fラン大学でしたが、TOEIC320点から595点までスコアを伸ばせました!

素敵な成功体験ですが、「本当なの?」と疑ってしまいませんか。

スタディサプリを100日以上継続している私が自身の経験をもとに、大学生の就活やキャリア形成にどう役立つか解説していきます。

この記事でわかること
  • 就職活動で有利になるTOEICのスコア
  • スタディサプリの概要と特徴
  • 大学生がスタディサプリで学習すべき理由

大学生活の中でTOEICの学習に取り組むことは、将来のキャリアにとって有益な先行投資だと断言します。

\まずは1週間の無料体験/

目次
  1. 就活でTOEICの点数(スコア)が評価される業種は?
  2. 大学生が就活で有利になるTOEICの点数(スコア)は?
  3. スタディサプリTOEICの概要と特徴
  4. 大学生だから効果が出やすい!スタディサプリでTOEIC対策すべき3つの理由
  5. 大学生がスタディサプリでTOEIC対策するときの手順と勉強法
  6. 大学生のスタディサプリTOEIC体験者の声
  7. 大学生が気になるスタディサプリのQ&A

就活でTOEICの点数(スコア)が評価される業種は?

当然ですが、すべての業種でTOEICのスコアが評価されるわけではありません。

「努力してTOEIC 700点をとったのに、なにも評価されなかった…」

こんな悲しいことが起きないように、まずはTOEICが評価される業種、評価されづらい業種について知っておきましょう。

評価されやすい業種
  • 商社
  • 金融
  • IT
  • 旅行
  • メーカー
  • マスコミ
  • 製薬

あなたのイメージどおり、海外に販路や拠点などがある業種で評価されて、逆に英語を使う機会の少ない業界は評価されづらいです。

評価されづらい業種
  • 介護
  • 土木
  • 運送
  • 医療
  • 小売

上記以外の業種であっても、企業のグローバル化は進んでいくので、将来的に英語のスキルが腐ることはないでしょう。

大学生A

私の志望度の高い業界はTOEICを評価してくれるみたい!
でも、具体的に何点くらいあれば評価してもらえるの?

続いて、そんなお悩みに回答していきます。

大学生が就活で有利になるTOEICの点数(スコア)は?

就活において、TOEICのスコアは重要な要素。

上場企業の70%はTOEICを採用の判断材料として使用しています。

よって、就活で有利になるスコアを知っておいて損はないはずです。

就活で有利になるTOEICスコアは600点以上

就活で履歴書に記載できるTOEICのスコアは600点以上からとよく言われます。

これには明確な根拠があるのをご存知でしょうか?

TOEIC 600点は英検2級相当。

英検の公式サイトでは以下のとおり英検2級のレベル感について紹介されています。

英検2級のレベル感

海外留学、国内での入試優遇・単位認定など、コミュニケーション力が高く評価されます。
ビジネスシーンでも採用試験の履歴書などで英語力をアピールできます。

公益財団法人 日本英語検定協会

このようにビジネスシーンでも採用試験の履歴書で英語力をアピールできると英検の公式サイトでしっかり記載されています。

つまり、TOEIC 600点の実績があれば企業へ好印象を与えることができます。

時代の流れをみても英語の価値が高まることは確実ですし、面接時の自己PRのネタとしても使えるはずです。

  • 海外への販路拡大
  • 外国人従業員の増加
  • オフショア開発

外資系企業を狙う場合は730点以上

一般的にTOEIC730点以上を取得していれば、海外での活躍が見込める人材と判断されます。

根拠として、TOEIC公式サイト(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)に「海外出張・海外赴任」の基準が掲載されているので紹介します。

TOEIC公式サイト(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)より引用

ただし、730点は外資系企業を狙う場合の最低ラインのスコアで、企業によってはさらに高いスコアが要求されることもあります。

志望する企業や部署が決まっているのであれば、事前に応募要件を確認することが重要です。

大学生A

まずは600点〜700点を目標にしよう!
だけど、どう勉強するのが効率いいの?

目標にすべきスコアが定まったあなたへおすすめの学習アプリを紹介します。

スタディサプリTOEICの概要と特徴

多部未華子さんやカズレーザーさんのCMでおなじみのスタディサプリ。

リクルートが提供しているTOEIC対策アプリで、効率よくスコアアップできることで話題の学習コンテンツです。

1回3分のスキマ時間で学習できるという特徴があり、学業やバイト、サークル活動などで忙しい大学生にとって、限られた時間を有効活用できるのが魅力。

実際に大学生の口コミや評判も多くあり、利用者からは効果の高さや学習のしやすさで評価されています。

私自身も半年以上スタサプを利用しているので、その経験から特に効果があった学習コンテンツをお伝えします。

  1. パーフェクト講義
  2. 実践問題集(試験20回分)
  3. TEPPAN英単語・熟語

スタディサプリの学習コンテンツ① パーフェクト講義

カリスマ講師として有名な関先生がTOEICの頻出パターンスコアアップに直結する文法を解説してくれます。

YouTubeにサンプル動画があがっているので、パーフェクト講義がどんなものか気になる人をご覧ください。

  • つまづくポイントをわかりやすく解説してくれる
  • TOEICの頻出パターンや文法を紹介してくれる
  • 動画の再生速度を調節できる(0.5倍〜1.5倍速)

引用元:スタディサプリ ENGLISHチャンネル
メガネカピバラ

無駄のない解説で、とにかくわかりやすいし、記憶に残る!
解説されていた内容が、実際にTOEICの試験でも出題されました。

スタディサプリの学習コンテンツ② 実践問題集

TOEICの試験問題と同じ構成の問題集(20回分)に取り組めます。

紙のテキストと違い、アプリは答え合わせを自動でやってくれたり、リスニング問題を聞き直したりと使い勝手がめっちゃいいです。

テンポよく進んでいくので、やりはじめるとゲーム感覚で学習できました。

  • 試験20回分の問題を解くことができる
  • リスニングの再生速度を調節できる(0.8倍〜1.2倍速)
  • 正解・不正解が記録されるので復習がしやすい
  • 丁寧な解説で間違った原因を理解できる
スタディサプリのリスニング問題画面の解説画像
メガネカピバラ

試験20回分のコンテンツ量なので、苦手な分野だけ集中して取り組むことも可能です!

ディクテーションやシャドーイングといったリスニング対策に効果的なコンテンツも利用できるのも魅力。詳細は以下の記事で紹介しています。

【使いやすさNo1】TOEIC対策でディクテーションするなら教材はコレ!スタディサプリのディクテーションの効果について実体験をもとに、まとめました。ディクテーションの勉強を3ヶ月続けた結果、リスニング問題の正答率が4割から7割にまで改善しました。...
【効果あり】TOEICのリスニング対策にはスタディサプリでシャドーイングスタディサプリを300日以上継続している私が自身の経験をもとにシャドーイングの効果について解説します。3ヶ月継続して取り組めばTOEICのリスニングで7割を取れるようになります。...

スタディサプリの学習コンテンツ③ TEPPAN英単語・熟語

TOEICの頻出英単語1500語・英熟語530語を目標スコア別に学習することができます。

間違えた単語や熟語だけを復習できる「復習トレーニング機能」あり、紙の単語帳よりも効率よく暗記できた実感があります。

出題時は音声付きなので、リスニングのスコアアップにも役立ちますよ!

  • 10問ごとに区切って勉强できる(スキマ時間の活用)
  • 正解・不正解が記録されるので復習がしやすい
スタディサプリの単語問題画面の解説画像
メガネカピバラ

忘れかけたころに、復習機能で間違った問題をおさらい。
効率よく学習できている実感がありました!

大学生だから効果が出やすい!スタディサプリでTOEIC対策すべき3つの理由

スタディサプリは大学生ならではの環境やニーズに合わせて、効果的な学習ができるように設計されています。

具体的な内容を次の3つに分けて、順番に解説していきます。

  1. 学習効果が高い
  2. コスパがいい
  3. 自分のペースで学習できる

スタディサプリでTOEIC対策すべき理由 ①学習効果が高い

TOEICの出題傾向にはクセがあるので、スコアアップを狙う場合は頻出問題や単語、熟語を押さえるのが効果的。

スタディサプリでは、これまでのTOEICを分析、反映した問題が用意されています。

これらの問題を解くことで、効率的な学習が可能になり最短距離でスコアアップできます!

  • 実際の試験形式に慣れることができる
  • 頻出問題を押さえることができる
  • 自身の弱点や改善点を見つけることができる

スタディサプリでTOEIC対策すべき理由 ②コスパがいい

TOEIC対策の王道といえば「TOEIC公式問題集」ですが、1冊につき2回分の模擬試験しか収録されていないのがネックです。

その点、スタディサプリは20回分の模擬試験を収録!

1問ごとにわかりやすい解説もついており、公式問題集と変わらないクオリティなので金銭面でもメリットがあります。

次の表から、量と質を兼ね備えたコスパのいい学習コンテンツだと気付いてもらえるはずです。

コンテンツ模擬試験金額
スタディサプリ20回3,278円/1ヶ月
TOEIC公式問題集2回3,300円/1冊

スタディサプリでTOEIC対策すべき理由 ③自分のペースで学習できる

授業やバイトにサークル活動と忙しい日々を送っていて、学習時間の確保に悩んでいませんか?

スタディサプリは1回3分、スマホさえあれば、どこでも学習できます。

授業の空きコマやお昼休みに通学時間など、スキマ時間を活用すれば、これまでの生活スタイルを変えずに学習可能。

平日はスキマ時間にちょこっと進めて、休日にがっつり取り組むこともできます。

また、重たい参考書を持ち運ぶ必要がないところも魅力のひとつです。

\まずは1週間の無料体験/

大学生がスタディサプリでTOEIC対策するときの手順と勉強法

430点から690点までスコアアップした私の実体験から、スタディサプリを効果的に使うための手順と勉強法を紹介します。

手順
  1. 目的から目標点を決める
  2. 必要な学習時間から試験日を決める
  3. スタサプで学習を続ける
  4. 本番の対策とコツを知る
用意するもの
  • TOEIC公式問題集
  • ノイズキャンセリング機能付きイヤフォン

スタディサプリの勉強法① 目的から目標スコアを決める

まずは、次の例のように目的と目標点を決めましょう。

大学生A
  • 目的:就活で外資系企業の足切りラインをクリアする
  • 目標スコア:730点

意識すべきなのは、TOEICが目的を達成するための手段だということ。

大学受験の時を思い出してみてください。

「〇〇大学に合格する」という目的があったから、勉強を続けられたのではないでしょうか?

なんとなく「TOEICで高得点をとりたい!」という気持ちだけだと、息切れして学習を継続できなくなる人が大半です。

「就活を成功させる!」など目的を意識しながら取り組むことで、やる気が途切れません。

スタディサプリの勉強法② 必要な学習時間から試験日を決める

TOEICのスコアを100点アップするために必要な学習時間は200時間といわれています。

まずは、TOEIC公式問題集で模擬試験にチャレンジして現在のスコアを把握し、必要な学習時間を算出しましょう。

目標スコアを700点としたときの必要な学習時間を表にまとめました。

現在のスコア必要な学習時間期間(1日2時間の勉強)
300点台800時間12ヶ月
400点台600時間9ヶ月
500点台400時間6ヶ月
600点台200時間3ヶ月

1日2時間の学習時間を確保する想定で期間を算出しているので、学習時間を増やせば、より短い期間で目標スコアに到達することも可能です。

メガネカピバラ

もちろん個人差はあるのですが、私はスタサプのおかげで100時間で100点アップに成功しました!

必要な学習時間がわかったら、先に受験日を決めておきましょう。

TOEIC公式サイトより試験日を確認できます。月1回以上のペースでTOEICの試験は開催されています。

  • 申込:試験日の2ヶ月前、もしくは1ヶ月半前
  • 受験料:7,810円(税込)

申込みをしてしまえば、「受験料をムダにしてはいけない!」といい意味で自分を追い込むことができますよ。

スタディサプリの勉強法③ スタサプで学習を続ける

スタディサプリはアプリひとつで全範囲のTOEIC対策が可能。

常に最新のトピックや傾向に合わせてコンテンツがアップデートされているので、色んな教材に手を出す必要はありません。

次のように、1日に進める問題数を決めてリスニング、リーディングを偏りなく取り組めば、スコアアップできることを保証します。

項目問題数所要時間
リスニング10問40分
リーディング10問40分
英単語200問20分
英熟語200問20分

目標設定機能を使えば、学習時間が可視化されて継続しやすくなるので、設定しておくのがおすすめです。

スタディサプリの目標学習時間の設定画面の画像

リスニングの勉強におすすめのイヤホン

電車での移動中などスキマ時間を有効活用したいなら、雑音を遮断し集中できるノイズキャンセリング機能がついたイヤホンがおすすめです。

私はやる気に火をつけようと少しお高め(39,800円)のAirpods Pro2を購入しましたが、学習効率がグッと向上して値段以上の価値を感じました。

スタディサプリの勉強法④ 本番の対策とコツ

実体験からTOEIC試験本番で結果を出すための秘訣をお伝えします。

試験前日までにやること

TOEICでスコアアップを目指すためには、試験中の時間配分が大切。

9割の人は時間不足に悩まされているのではないでしょうか?

スタディサプリは1問ごとに「問題を解く→答え合わせ→解説を確認する」という方式のため、試験本番のように200問を続けて解くことができません。

本番で力を発揮するためにも、最低1回はタイマーをセットして時間感覚を鍛えておきましょう。

参考に私の時間配分をまとめましたので、時間を計りながらTOEIC公式問題集にチャレンジしてみてください。

Listening(リスニング):45分
流れてくる音声に沿って試験が進むので、時間配分を考える必要はありません。

Part設問数問題形式Partあたりの時間
Part16問写真問題計3分
Part225問応答問題計9分
Part339問会話問題計17分
Part430問説明問題計16分

Reading(リーディング):75分
前半のPart5、6を早く終わらせて、Part7にどれだけ時間を残せるかがポイントです。

Part設問数問題形式1問あたりの時間
Part530問短文穴埋め問題20秒(計10分)
Part616問長文穴埋め問題40秒(計10分)
Part754問長文読解問題1分(計55分)

試験当日にやること

試験会場の座席によっては、リスニングの音声が聞こえづらいことが多々あります。

大学生A

リスニングで本来の力を発揮できず、
リーディングまで崩れてしまった…

こんな事態は絶対に避けましょう!

試験前に音声テストがあるので、そのタイミングで試験官に申告すると、スピーカーの近くに席を移動できます。

申告する勇気が必要になりますが「スコアアップのため!」と割り切って手をあげることをおすすめします。

大学生のスタディサプリTOEIC体験者の声

大学生の皆さんが実際にスタディサプリを利用している声では、学習効果の高さや使いやすさ、コスパの良さが評価されています。

大学生A

演習問題が豊富でコスパの良さに大満足です!

大学生B

関先生の解説動画がわかりやすく、スコアアップできて自信がつきました!

大学生C

時間や場所に制約がなく、忙しい中でも勉強が続きました!

参考に、Twitter上の声も集めてみました。

さらに、公式サイトにも利用者の声が掲載されています。

これらの声を参考にしながら、自身の学習スタイルや目標に合った使い方でスタディサプリを活用してみてください。

大学生が気になるスタディサプリのQ&A

大学生が気になるスタディサプリに関する疑問点についてまとめました。

Q1.スタディサプリはどのようなものですか?

スタディサプリは、豊富な演習問題やわかりやすい講義動画が収録されたアプリです。

1回3分という短い時間でも学習ができるため、スキマ時間を活用して効率的に学習できます。

Q2.スタディサプリでのTOEIC対策に効果はありますか?

効果には個人差がありますが、利用者の中にはスコアアップを報告している人が多くいます。

豊富な演習問題とわかりやすい講義動画による授業で効果的な学習が期待できます。

Q3.スタディサプリは大学生に向いていますか?

スキマ時間を有効活用しながら効率良く学習できるため、忙しい大学生にも適しています。

Q4.スタディサプリのデメリットはありますか?

個人の学習スタイルに合わない、自己管理が難しい人は使いこなせない可能性があります。

Q5.スタディサプリの無料体験はどこからはじめられますか?

スタディサプリをはじめる方法は、以下のリンクにまとめています。

Q6.スタディサプリに学割はありますか?

残念ながら学割はありませんが、セール期間であれば少しお安くはじめられます。

詳細は、以下のリンクにまとめています。

【2024年版】スタサプTOEIC 過去のキャンペーンとセールの頻度新規申込者向けには発行されていないキャンペーンコード以外でお得にスタサプをはじめる方法を紹介しています。...